- スピリット航空(エアライン)って大丈夫?評判は?
- 荷物の規制は厳しい?
- 気をつける事はある?
ULCC(ウルトラLCC)と呼ばれるスピリットエアラインに今回で3回目の搭乗となりました。
アメリカの中では有名なLCCで利用者もかなり多いので実は人気が高い航空会社です。
ですがLCCならではの独自の規制がありますので、初めて使われる方の為に基本的な注意点をお伝えしたいと思います。
ルールをしっかり守れば格安で使える航空会社なので、ぜひとも利用してみて下さい。
・スピリットエアラインの概要をご説明します
・手荷物について詳しいルールをご説明します
・それ以外の注意点をご説明します
スピリット航空(エアライン)が評判最低なのは手荷物が厳しいから?

スピリットエアラインは1980年に設立されたLLCで黄色を基調とした飛行機が特徴です。
主にリゾート地や、有名年のマイナー空港を結ぶフライトが特徴で、便数は少ないものの直行便でリゾート地へ行けたり、大都市へ行けるのはとても使い勝手が良いです。
【ハブ空港(起点の空港)】
フロリダ州のフォートローダーデール・ハリウッド国際空港
ミシガン州のデトロイト・メトロポリタン国際空港
ただし評判はあまりよくないようです。
時間や荷物にかなり厳しかったり、対応の悪さでウィキペディアではかなりの酷評を受けています。
ですが、ノンストップの線があるなら迷わず選べば良いと思います。
スピリットエアラインいちばんの特徴はとにかく運賃が安いというところです。
$9会員という会員になれば、安い時は$100を下回る事が多々あります。
席の予約や預け荷物にも別料金がかかりますが、極力コストを抑える事に特化した航空会社です。
僕は「安かろう悪かろう」というよりも「安いからこそ厳格」というべきだと思います。
コストを抑える為に、
・無料のドリンクサービスが無い
・座席を増やす為にそれぞれの座席が狭い
・無料の映画視聴がない
・遅れや欠航の対処に時間を要する
とまぁ、利用者にもある程度の我慢が必要です。
これはスピリットエアラインに限った内容ではなくLCCとしてはよくある内容ではあります。
ちなみに僕がこれまでに使ったフライトでは、幸いにも遅れが全くありませんでした。
ロストバゲージも経験はなく、個人的には優秀なLCCだと感じています。
スピリット航空(エアライン)の荷物の規制について

スピリットエアラインを賢く利用するには、荷物の規制について詳しく知っておく必要があります。
なぜなら、ルールを少しでも逸脱すると別料金を課せらせてしまうからです。
せっかく楽しい旅行なのに、へんな「ケチ」がついてしまっては台無しです。
なのでこれからご説明するルールはしっかり守りましょう!
前提として無料で持ち込めるバッグのもあります。
その大きさは、46x36x20センチ(18x14x8インチ)以内で重量の制限は特にありません。
【持込み無料荷物サイズ】 46x36x20センチ(18x14x8インチ)
①スピリットエアラインの荷物料金はフライト予約時が一番安い

まずは荷物の料金についてです。
荷物は預け荷物と持ち込み荷物の大きいサイズは有料となります。
一般の航空会社では、持ち込める荷物は無料の場合が多いのでここは特筆する点です。
そして荷物料金はフライトチケットを購入する時が一番安くて、そのあとに購入すると割高になり、当日カウンターで購入すると更に高くなるのです。
ですから、フライトチケットを購入する時に荷物の量を決めて購入しておきましょう。
②荷物のサイズについて

荷物のサイズ制限はかなりシビアに見られるのでしっかりルールを守って持ち込みましょう。
無料で持ち込めるカバンのサイズは、46x36x20センチ(18x14x8インチ)以内のバッグとなります。
また機内持ち込みの手荷物は有料で、57x46x25センチ(22x18x10インチ)以内のバッグです。
預け荷物は通常の航空会社と同じサイズです。
ただ次にご説明する重量は違いがあるのでここが注意しなければならない点です。
③預け荷物の重量は18キロ(40ポンド)以内

これが我が家的には最大の難関です。
通常の航空会社は預け荷物の許容重量は23キロなのですが、スピリットエアラインは18キロ以内に抑えなけれなりません。
この5キロの差は毎度の旅行で厳しさを感じます。
フルサイズのスーツケースで荷物をいっぱい詰めると20-23キロほどに必ずなってしまいます。
1週間ほどの旅行になると、荷物はたくさん持っていきたいですが、工夫して持っていくようにしましょう。
スピリット航空(エアライン)は手荷物が厳しい?・その他注意点

有料手荷物のサイズと預け荷物の重量を抑えておけば基本的に問題はありません。
私は経験はありませんが、荷物のルールが厳格な事からも乗り遅れなどには細心の注意が必要になると思います。
空港には余裕持っていくようにしておきましょう。
知っておいて欲しい事はお子さん連れの皆さんはベビーカーとチャイルドシートは、預け荷物としてカウントされずに無料で運んでもらう事ができます。
これはスピリットエアラインだけではなく、全ての航空会社が対応している事なので、例外が無いという事も覚えておきましょう。
スピリット航空が評判最低なのは手荷物が厳しいから?・まとめ

・ノンストップ便は遅れが少なくおすすめ
・早めに予約して格安で購入しよう
・有料荷物はチケット購入時がいちばん安い
・有料手荷物のサイズに気をつけよう
・預け荷物の重量は18キロまでなので覚えておこう
僕は今までの搭乗で嫌な思いをした事がありませんので、おススメしたい航空会社ではあります。
席の確保や荷物が有料でも、ほかの航空会社に比べると安く利用できるので、ルールをしっかり守って利用をしてみて下さい!
シートの狭さも狭さは感じますが2-4時間のフライトなら、バスに乗ると考えれば個人的にはそんなに負担にはなりません。
ぜひ荷物の制限に気をつけて、リーズナブルに楽しく旅をしましょう!
コメント
[…] その他多くの注意事項はこのサイトがまとまってますので参考にしてください。 […]