【アメリカ発!】おすすめのスパークリングウォーター(炭酸水)5選

【アメリカ発!】おすすめのスパークリングウォーター(炭酸水)5選 アメリカ生活
  • アメリカにはたくさんの種類があるって本当?
  • どんなメーカーが商品を出してるの?
  • そもそもスパークリングウォーター(炭酸水)って体にいいの?

2019年の夏ごろから、我が家ではコカコーラやペプシコーラなどの普通の炭酸飲料からスパークリングウォーター(炭酸水)に切り替えました。

炭酸のジュースが欲しかった訳ではなくて、実はスカッとする炭酸が欲しかっただけと言うことに気付きました。

糖分もカロリーもないスパークリングウォーター(炭酸水)に切り替えたわけです。

もう一つの理由として、普段何気なく毎日のように飲んでいたビールを意識して飲む量を調整する時に、その代替品としてスパークリングウォーター(炭酸水)は大きく活躍してくれました。

このような理由から、たくさんのスパークリングウォーター(炭酸水)を試してみたのです。

おいしいものもあればちょっと微妙かなと言うものまでたくさんのレパートリーがあることに気づいたのです。

このブログでは、スパークリングウォーター(炭酸水)に興味があるあなたへ、どんなメーカーはどんな種類のスパークリングウォーターを出しているのかということを今回はご紹介したいと思います。

本記事の内容
・試したスパークリングウォーター(炭酸水)おいしかったもの5つをご紹介
・アメリカにスパークリングウォーター(炭酸水)が多い理由をご説明します
・スパークリングウォーターって体にいいのということを考えてみます

スポンサーリンク

【アメリカ発!】おすすめのスパークリングウォーター(炭酸水)5選

【アメリカ発!】おすすめのスパークリングウォーター(炭酸水)5選

アメリカには本当にたくさんのスパークリングウォーターがあります。

商品もたくさんありますが、その中にもいろいろな味(フレーバー)があって、フレーバーを合わせれば100を超えるバラエティがあります。

フレーバーは自分で好きなものを見つけてもらうとして今回はお勧めの商品を順位も交えてご紹介します。

第1位 ラクロワ(LaCroix)

ラクロワ(LaCroix)

【炭酸と味の強さ】炭酸 ★★☆ 味 ★★☆

アメリカで一時期大人気となったスパークリングウォーターで今でも根強い人気がある商品です。

National Beverage Corporationというメーカーが販売しています。

これを第1位に挙げたのは炭酸の強さや味のバランスが1番いいと感じてるからです。

アメリカ人の多くはおいしいと感じている理由もこの点が挙げられると思います。

ライム味が1番有名ですがその他の味もバランスよく大変お勧めです。

結構マイナーなメーカーですが、このラクロワは非常に人気が高いです。

第2位 アハ(AHA)

アハ(AHA)

【炭酸と味の強さ】炭酸 ★★☆ 味 ★★☆

こちらは2020年の初めにコカコーラ社が出した新商品です。

ブラックチェリーコーヒーなど、フレーバーがなかなか奇抜でトリッキーなのです。

中にはまともな物もあって試してみたところ、さすがコカコーラ社と言えるバランスの良さでした。

一般的にコカコーラの方が炭酸が強くてペプシコーラの方が炭酸が弱いと言われています。

ここに個人差があると思いますので「炭酸弱め」が好きな方は第4位のbublyをおススメします。

ちなみに試したフレーバーはオレンジ&グレープフルーツでした。

第3位 ウォーターロー(Waterloo)

ウォーターロー(Waterloo)

【炭酸と味の強さ】炭酸 ★★☆ 味 ★★★

ホールフーズ(Wholefoods)でいつもより安く売っていたので購入して飲んでみました。

炭酸は普通の量でフレーバーがこの中では一番強いという印象でした。

炭酸は微妙な感覚を例えると、ペプシコのbublyに比べると少し強いかなと言う程度です。

ですから少し炭酸も控えめかなという感じです。

個人的には味が強めなので3位なのですが、味が強いものが好きなのであれば超おすすめのスパークリングウォーターです。

またNON-GMOのオーガニック飲料なのでこれは実はこの点では一番得点が高いです。

値段もそれなりに高めです。

第4位 バブリー(bubly)

バブリー(bubly)

【炭酸と味の強さ】炭酸 ★☆☆ 味 ★★☆

こちらはペプシ・コーラで有名なペプシコ社が出しているスパークリングウォーター(炭酸水)の商品です。

このスパークリングウォーターは、試した中で一番炭酸が弱めでその分味がしっかりしています。

特別味が濃いというわけではなく炭酸が弱めで味が感じやすくなっているという印象です。

よく考えればペプシのSierra mistというスプライトのようなジュースの炭酸も弱めなので、ペプシ自体が炭酸弱めなのでしょう。

炭酸弱めがお好きな方はこれが1番のオススメ商品となります。

【番外編】 ペリエ(Perie)&サンペレグリノ(Sanpellegrino)

ペリエ(Perie)&サンペレグリノ(Sanpellegrino)

【炭酸と味の強さ】炭酸 ★★☆ 味 ★☆☆

ペリエとサンペレグリノはアメリカのブランドではありませんがラインナップに入れなけれならないアイテムです。

ヨーロッパのテーブルドリンクとしては必ず出てくる有名なものです。

たくさんのフレーバーがある分けれではありませんが、古くから世界で愛されているこの2つのブランドは必ず試してみるべきです。

最近はペリエもサンペレグリノも色々なフレーバーが増えてきました。

まずは試してみて下さい。

アメリカにスパークリングウォーター(炭酸水)がたくさんある理由

アメリカにスパークリングウォーター(炭酸水)がたくさんある理由

これを説明するにはたくさんの方向からの理由が必要です。

まずは、ヨーロッパからの移民が多いのは一番の理由に挙げられるでしょう。

日本やアジアと違って「炭酸水」というものが常に身近にあった事は間違いありません。

その為ヨーロッパ以外の他のメーカーもこれらを販売しだしたというのがまず始めに思いつくものです。

そして近年になって各社がさらに力を入れるようになったのは、間違いなく「健康」に気を使う人々が増えてきたからでしょう。

スパークリングウォーター(炭酸水)が体い良いのかどうかという観点は次でお話しします。

少なくとも他の飲み物よりも体に良いので「健康」を一番に考える特に裕福層にもこれは確実に好まれています。

今後もこの動きは拡大してくことは間違いありません。

日本でもはやる可能性が高いでしょう。

そもそもスパークリングウォーター(炭酸水)って体にいいの?

そもそもスパークリングウォーター(炭酸水)って体にいいの?

これには賛否両論があります。

たとえば食前に飲む事で胃がふくれてご飯を貯める量が減ってダイエットになる。

炭酸が疲労回復に効果があるという話があります。

一定の効果があるがもしれませんが医学的に確証があるわけではありません。

ただ間違いなく言える事は「ビール」や「炭酸ジュース」に比べると確実に体に良い飲料です。

元々「ビール」や「炭酸ジュース」を愛飲している人にとっては正に健康に良い飲み物となります。

その代わりにスパークリングウォーター(炭酸水)を飲む事で健康アップする事は間違いがない事は覚えておきましょう。

砂糖やアルコールは、少ない方が健康に良い事は医学が証明しています。

慣れてしまえばそれが無くても「炭酸」だけでリフレッシュできますので是非とも試してみて下さい。

おすすめのスパークリングウォーター(炭酸水)5選・まとめ

おすすめのスパークリングウォーター(炭酸水)5選・まとめ

・スパークリングウォーター(炭酸水)は現在アメリカで大人気
・ラクロワが古くから人気あり
・コカ・コーラのAHAやペプシコのbublyなど大手も参入
・アメリカに多いのは移民と健康志向増加の為
・ビールやジュースの代わりになるなら健康には費用に良い

今回はスパークリングウォーター(炭酸水)について詳しく語りました。

自分のお気に入りのスパークリングウォーター(炭酸水)を探して健康に良い生活を目指しましょう!