- アメリカの楽天(Rakuten)でキャッシュバックされるの?
- しっかりと仕組みを知って安心したい
- 旅行のホテルなんて高額だからキャッシュバック大きいよね?
アメリカで生活に落ち着いたら必ず登録して欲しいアプリをご紹介します!
それは日本人なら誰もが知っている「楽天(Rakuten)」が経営するキャッシュバックアプリです。
2019年にイーベイツ(Ebates)という会社名から「楽天(Rakuten)」に変わったのです!
もともと楽天が以前買収した会社を、本家本元の名前「楽天(Rakuten)」に改名しました。
それだけアメリカでもRakutenの知名度が上がってきたとも言えますね。
この「楽天(Rakuten)」のアプリって何ができるの?というのが知りたいですよね!
ひと言でお答えしましょう。
「このアプリ経由で購入すると楽天からキャッシュパックを受けられます!」
ターゲット・ウォルグリーンズ・ホテル各社・ラルフローレンなどアパレル系・グルーポン・Lyft・Uberなどたくさんのお店が登録しています。
我が家は1年で合計100ドル以上のキャッシュバック。
僕は約25ドルでしたがアパレルを購入する妻はなんと80ドルもキャッシュバックを受けました!
楽天(Rakuten) キャッシュバックサイト (初回$25利用で$10のキャッシュバック付き)

一回外食ディナーができました!
主な利用先は「旅行で利用するホテル」「ラルフローレン」「ケート・スペード」「トリーバーチ」「各種スーパー」こんなところです。
この辺も詳しくご紹介していきます!
キャッシュバックは、チェック(小切手)かPay Pal、アメックスポイントで受け取れます。
皆さんも勿体ないので是非とも手順を確認して使ってみてください!
今回は「サイトを経由するだけでキャッシュバックされるアメリカの楽天(Rakuten)」をご紹介します!
本記事の内容
・楽天(Rakuten)がどんなアプリ?安全なの?をご説明します
・登録方法・利用方法・キャッシュバックの受け取り方法をご紹介します
・何よりもホテルの予約が絶対にお得な理由をご説明します(出張にも使える)
・インストア・キャッシュバックは絶対に使うべきという事をご説明します
楽天(Rakuten)※旧イーベイツ(Ebates)はどんなアプリ?安全?

簡単に説明すると「楽天(Rakuten)は広告で楽天アプリ経由で購入すると広告収入からのあなたへキャッシュバックする」というシステムです。
元の会社であるイーベイツは、1998年に設立したサンフランシスコに本社を置く携帯のアプリで使えるキャッシュバックサイトです。
アプリから経由して「ターゲット」などのスーパーでネット購入したり、「アンダーアーマー」や「ベラ・ブラッドリー」などでは、登録したクレジットカードで購入するだけで1%以上のキャッシュバックを受ける事ができます。
2014年9月に楽天が10億ドルでイーベイツを買収して親会社となりました。
日本円で1000億円という途方もない数字ですね。
それだけ楽天には、勝算とチャンスがあると考えているのです。
そして2019年にはアプリ名自体を楽天(Rakuten)に改名する事となりました。
楽天(Rakuten)は、サイトの中でアフィリエイトを行い楽天(Rakuten)のリンクを通じて購入された場合にお店から広告収入として手数料を得ています。
楽天(Rakuten)のサイトから「ホテル」などのサイトに飛ぶと、イーベイツが「ホテル」へお客さんを紹介した事になり、紹介料をそのホテルからもらえるという流れです。
その手数料収入から、実際の購入者(あなた)へ還元(キャッシュバック)をしているのです。

完全にウィンウィンの関係だね!
登録方法・利用方法・キャッシュバックの受け取り方法について

こちらでは実際の登録から利用方法とどうやってキャッシュバックされるのかまでを順番に説明しましょう
①登録方法
登録方法はとても簡単。
ここから楽天(Rakuten)のウェブサイトへ移動してEmail登録しアカウントを作成するだけです。
今なら$25以上の利用で$10ドル分のキャッシュバックが受けられるキャンペーン中です。
携帯ならアカウント作成後は楽天(Rakuten)のアプリをダウンロードして利用する事をおススメ!
正直言って携帯のアプリ以外で僕は使用した事がありません。
②利用方法

必ず楽天(Rakuten)のアプリからキャッシュバックを利用したいお店のサイトへ飛ぶようにしましょう。
これをしなければ、楽天(Rakuten)が紹介したことにならないのでキャッシュバックが受けられません。
心配になったらもう一度楽天(Rakuten)のサイトに戻ってもう一度飛ぶようにしておきましょう。
キャッシュバックが反映されるのは、当日から1週間程度の時間が必要です。
また、実店舗で使用できるインストア・キャッシュバックを利用する際は、クレジットカード情報を登録して自分が使いたい店舗を探してクリックする事が必要です。
都度クリックしなければならないので面倒ですが、それだけで店舗で購入すれば自動的にキャッシュバックが受けられます。
割引券との併用ができる場合が多いのでインストア・キャッシュバックは還元率は少ないもののかなりお得な感じを受けます!
忘れないようにしておきましょう。
③キャッシュバック方法

キャッシュバックはポイントなどではなく、現金かPaypalでキャッシュバックされます。
また最近はアメリカンエクスプレスのクレジットカードポイントであるAmexポイントにも変更できるようになりました。
楽天(Rakuten)を経由でお店を利用すると、使ったお店の利用金額とキャッシュバックの金額が反映されます。

そして3か月に一度、楽天(Rakuten)から支払い受けられるのです。
現金でキャッシュバックされる事はとてもいいですね。

我が家は小切手(チェック)で受け取っているので正に現金!
こんな感じで受け取っています。

3ヶ月毎のキャッシュバックなので、実際に手元に届くには時間を要します。
忘れないようにしておきましょうね(笑)

小切手は忘れないようにしないとね!
何よりもホテルの予約が絶対にお得な理由(出張にも使える)

旅行や出張で必ず必要となるホテルの予約。
なんとこれがかなりの還元率でキャッシュバックされます。
キャンペーンによっては10%キャッシュバックなんて時もあります!
僕はこの存在を知っていれば、年間で$50以上はキャッシュバックが受けられました。
(悔しい・・・)

キャッシュバックされるサイトは、ホテル直接の予約やその他のエクスペディアなどの旅行サイトなどたくさんの選択肢があります。
代表的なものはこちらです。
・IHGグループ(ホリデーイン他)
・Wyndhamグループ(ラマダ、スーパー8他)
・Marriottグループ(コートヤード、ステイブリッジ他)
・Choiceグループ(コンフォートイン他)
・Hiltonグループ(ヒルトン・ダブルツリー他)
・Expedia(エクスペディア)
・Hotels.com(ホテルズ.com)
・Booking.com(ブッキング.com)
・Hotwire(ホットワイヤー)
今後アメリカへ3年以上住まわれるのであれば基本的には系列ホテルの直接サイトから購入しておく事をお勧めします。
必ず泊まる系列のホテルを固めて、ホテルの直接サイトから予約をしてください。
そして、ホテルのメンバーにも登録しましょう。
そうすると、ホテル独自のポイントやステータス+イーベイツのキャッシュバックの2重獲得ができます。
例えばヒルトンポイントなどのポイントを貯めながら更に楽天(Rakuten)でキャッシュバックが受けられるからです。
出張が多い方にとって最高なのはレシートには反映されない事です。
あくまで楽天(Rakuten)からのキャッシュバックなのでホテルのレシートや領収書には反映されません。
エクスペディアやBooking.comなどの旅行サイトももちろんキャッシュバックがあります。
ほとんどの旅行サイトがイーベイツでキャッシュバックができるので、一度確認してみてください!
注意:割引の併用ができないので旅行サイトオリジナルの特典の方がお得な場合もあります。
日本からの旅行でもホテルの予約や現地での買い物では、楽天(Rakuten)の効果発揮します。
特にアウトレットでのお買い物では、アウトレットのクーポン+楽天(Rakuten)のインストアキャッシュバックの両方が受けられます。
また、キャッシュバックはPaypalに対応していますので日本でも受け取る事が可能ですね。
ドルでしか受け取れませんのでアメリカ旅行に慣れている方でないと難しいかもしれませんが、これができると大変お得です!
ぜひ登録をしておきましょう!
インストア・キャッシュバック(In-store cash back)

インターネットのサイトで購入することがキャッシュバックを受ける原則でした。
しかし、2016年からインストア・キャッシュバックという新しいカテゴリーが誕生しました。
これがまた素晴らしいサービスで、インターネット以外の実店舗で買い物をしてもキャッシュバックがつきます。
自分のクレジットカード情報を楽天(Rakuten)へ登録して、クレジットカード情報をリンクさせます。
そして、キャッシュバックを受けたいお店を選んでクリックするだけ。
実際の店舗でカードを使用したときに購入情報はアカウントに反映され、キャッシュバックを獲得できます。
これが画期的である理由は、基本的にいわゆるセール品でもキャッシュバックが受けられる事と、実店舗で使えるクーポンと併用が可能な場合があります。
要するに2重で割引が受けられる事になります。
狙い目は、アフタークリスマスセールなどの投げ売りセールでの利用です!
楽天とはアメリカの人気キャッシュバックサイト・まとめ

・楽天(Rakuten)は日系企業唯一のアメリカ・キャッシュバックサイト
・日本の楽天が運営しているという安心感が絶大!
・登録から利用とキャッシュバックまで一連を経験した感想はとても便利!
・旅行などで利用するホテルは楽天(Rakuten)を利用しない理由は無し!
・慣れてきたらインストア・キャッシュバック(In-store cash back)も使ってほしい
ここ数年でアメリカ人からも大人気のキャッシュバックサイト。
楽天はおもしろい会社を買収しましたね。
これからもたくさんの面白い取り組みを期待しています!
ご質問ご感想があれば、ぜひお問い合わせからご連絡ください。
↓↓↓ イーベイトに登録 ↓↓↓