・アメリカでキャンピングカー旅行をしたいけど難しそう。
・アメリカのキャンピングカー旅行のスケジュールはどうやって立てたらいいの?
・スケジュールを立てるときに注意する事はある?
アメリカでのキャンピングカー旅行で重要な事は準備とスケジュールです。
これがしっかりとできていれば、9割方は旅の成功に近づきます。
初めての方が多いと思いますので、しっかりと情報を整理して旅行のスケジュールを組み立ててください。
普段できない事なので楽しい反面、想像以上に疲れも溜まりますからそれも考慮に入れましょう。
今回は、アメリカでキャンピングカーの旅行を経験してみたいと思っている方へ、スケジュールを組む方法と考え方をご紹介します。
具体的なキャンプサイトの予約方法はこちらをご覧ください。
(※現在作成中)
アメリカに9年住んでいて何度もキャンピングカーで旅行をしてるので、参考になれば嬉しく思います。
本記事の内容
・キャンピングカー旅行の楽しさをつたえます
・アメリカのキャンピングカー旅行のスケジュールの組み立て方が分かります
・スケジュールを立てるときに注意する事をご紹介します
アメリカでキャンピングカー旅行のツアーは自分で組み立てましょう
広大なアメリカをキャンピングカーで旅してみたいなと思った方は、ぜひ実行してみましょう!
今までにない経験が、参加したみんなを成長させます。
メンバーで困難に立ち向かっていく、そして乗り越えた達成感、普通の旅行では感じる事のできないものを得る事ができます。
そして、キャンピングカーから見える景色も、普通の旅行では体験できないものです。
そのキャンピングカーの旅行を成功させるには様々なステップがありますが、その中でも無理のないスケジュールを立てる事が、旅行を成功させる上でかなり重要な要素となります。
僕の経験上、自分が想像しているよりもだいぶ時間が掛かるというのが本音です。
特に日本から一念発起してくる方は、時差ぼけにも悩まされると思いますので安全も考慮して無理は禁物となります。
これを含めて、自分で計画を立てられるので自己責任という言葉が重くのしかかりますね。
どんな想定されない時間があるのかをご紹介したいと思います。
キャンピングカーのツアースケジュールは想定より時間が掛かる
ほとんどの方は空路(飛行機)で目的地に到着すると思います。
キャンピングカーをレンタルする都市についたところから、時間が想定よりかかるのはこんなポイントです。
1、キャンピングカーのレンタル会社で引き渡しまで
まず初めにつまづくのはキャンピングカーを借りるところです。
大抵のレンタル会社は、キャンピングカーの貸し出しが午後で返却が午前となります。
うまくローテーションさせるために、午前中に返却してもらって、中を掃除して午後貸し出すようなパターンもあります。
例えば、貸出時間が午後1時となっていた場合、その時間の少し前に到着して最短で借りれたとしても1時間半から2時間くらいは時間が必要になります。
レンタル会社で借りるまでの個別の手順はこのような流れになります。
①キャンピングカーの運転や使い方のビデオを視聴
②レンタルするにあたっての契約内容の確認やオプションの案内
③借りるキャンピングカーの説明とダメージ確認
これで最低各30分なので1.5時間かかります。
お勧めする事は、なるべく早めのピックアップ時間をおさえて、その時間より早めに待っている事です。
僕は経験がありませんが、繁忙期で5時間ほど時間を要したというケースもあるようです。
まず、借りた当日はそんなに遠くまで移動することは難しいという事です。
移動するとしても最大で2時間くらいで考えておくことをお勧めします。
2、キャンピングカーを借りてから食材や雑貨を調達するまで
やっとキャンピングカーを借りて、次は食材や雑貨を買い出しする為に最寄りのスーパーへ向かう事になると思います。
生鮮食品や重いものは事前に買い込む事ができないので、キャンピングカーを借りてからの買い物も必要になります。
1週間とかそれ以上の食材を手に入れるわけですから、ここで最低でも1~2時間はかかります。
僕の場合は、最寄りではなく大好きなWhole foodsで買い物がしたくて30分離れたスーパーへ行って更なるタイムロスとなりました。
ここまでに必要な時間は、3~4時間になります。
もしキャンピングカーのピックアップが1時だとすると、この時点で4時~5時くらいになってしまいます。
運転にも慣れていない事を考えると、近場で泊まるというのが正しい選択です。
2、初めの目的地までの運転
初めの宿泊ポイントの距離に応じて運転の時間は変わります。
ただ、キャンピングカーは大きな車ですし、食器を含めて壊れやすいものも運んでいますので、普通の乗用車で想像するほどのスピードは出せません。
道路はそれなりに広くて、国立公園や自然地帯へ向かうにつれて運転はしやすくなりますが、スピードは50~60マイル(80~100km/h)くらいが限界です。
移動する時間は距離に関係なく2時間くらいが最大だと思いますので、100マイル(160km)くらいしか進めないと考えてください。
時間に余裕がある、又は初めから疲れたくない方は、1時間くらいの運転で行けるキャンピング場を利用して、翌日の朝から本格移動というスケジュールをお勧めします。
4、キャンプ場に着いてからの準備
キャンプ場に到着してからも、荷物整理やキャンピングカーのフックアップ、料理など到着してからもやる事はたくさんあります。
これも疲れた体には堪えるのでしっかりとこの体力も残しておきましょう。
キャンプ場に到着してからやるべきことはこちらに纏めてあります。
5、給油・休憩
初日で近場のキャンプ場であれば必要がありませんが、もし5時間も6時間も運転を続けるのであれば、休憩は必要になると思います。
トイレ行きたくても、さすがに運転しながらトイレを使うわけにはいかなので、休憩する時間もしっかりと加味しておきましょう。
周りに左右されず自分の希望でスケジュールが組める
キャンピングカーの場合は、自分たちでスケジュールを作れます。
行きたい場所と、休暇が取れる日数や費用にも限りがあると思うのでそれを加味して、ベースを作のが大切です。
1、どこへ行きたいのか
当然と言えば当然なのですが、行きたいところ+キャンピングカーという考え方になりますよね。
コスト的にどこが安いという事はあまりないので、行きたいところが一番のベースになるでしょう。
【人気スポット】
・グランドサークル(グランドキャニオン・モニュメントバレーなど)
・イエローストーン
・カナディアンロッキー※カナダ
この人気スポットのどれかが初めてのキャンピングカーの旅になるのではないでしょうか。
グランドサークルなどは、全部周ろうとすると1週間では難しいのでその中からスポットを選ぶのか、もっと時間をかけて全て周るのか、どこへ行きたいかをベースに考えましょう。
2、休暇が何日取れるのか
日本から出発する事を考えると、最低でも9日間(現地で7日間)の時間は欲しい所ですね。
社会人の方を想定すると、土日を挟んだ平日をすべて休んで9日間は休みを取りたいです。
キャンピングカーを、4泊5日は最低借りるイメージでないと旅行がうまく立てられません。
ゆっくり旅行ができるなら、8日間とか10日間キャンピングカーで過ごす事ができれば、文句なしです。
3、費用がどれくらいかけられるのか
これも重要なポイントですよね。
旅行は長く行きたいけど、休暇の日にちと合わせて費用も大きな判断材料です。
小さいキャンピングカーでは苦労が増えます。
大きいキャンピングカーは、費用が増えます。
この両立は難しいですね。
でも、一生で何回もできる事ではないので、少し背伸びしてみんなで分かち合えるといいですね。
余裕を持ったツアースケジュールを立てましょう
思ったよりも時間がかかってしまうのがキャンピングカーの旅です。
これを読んで分かってもらえたと思いますが、立ち上がりが特に時間を取られます。
初めて操作するキャンピングカーの説明や、何日分かの食材の調達は時間がかかるものです。
その時間をしっかりと理解して、旅を体験しましょうね。
疲労は全ての問題の根源です。
自己管理を含めて、しっかりと旅行のスケジュールを組みましょう。
コメント